UID523269
威望1
金钱9920
交易诚信度0
主题5
帖子210
注册时间2008-9-12
最后登录2025-5-13
初级会员
 
交易诚信度0
注册时间2008-9-12
|
本帖最后由 zjxclgj 于 2013-3-11 15:22 编辑
スカパーJSATは9日、4K高解像度の放送実現に向けた取り組みとして、サッカーJリーグの試合を、衛星経由で映画館のスクリーンへライブ伝送する実証実験を行なった。報道関係者や機器メーカー、放送関係者らを招いて、パブリックビューイング形式で上映した。
中継された試合は、東京・調布市の味の素スタジアムで行なわれたJ1リーグのFC東京vs柏レイソル。会場の中継車から、JCSAT-5A衛星を介して、東京・台場の映画館「お台場シネマメディアージュ」へ送信。劇場で、ソニー製4K対応SXRDプロジェクタ「SRX-T420」を使って、400型のスクリーンに上映した。
映像は3,840×2,160ドット/59.94p(60p)でフルHDの4倍、コーデックはMPEG-4 AVC/H.264、音声は5.1ch。伝送時はフルHD映像を4画面に分割して4本のストリームを多重化して1波で送受信している。これは、既存のHD中継車/機材を活用するためのもので、新たに4K専用システムを開発/導入するのはどの局にとっても負担が大きいことを考慮している。回線の容量は最大120Mbps。MPEG-4 AVC/H.264のエンコーダ/デコーダは富士通製。
关键词:4K卫星测试播放,MPEG-4 AVC/H.264,120Mbps
|
|